吹田市の地価動向(2021年公示地価・2020年地価調査)

吹田市の地価ランキング(2021年地価公示・2020年地価調査)

順位 住所 最寄り駅 地価
1 吹田市豊津町14-10 江坂駅より120m 192万0000円/㎡
2 吹田市江坂町1-23-43 江坂駅より1m 165万0000円/㎡
3 吹田市江坂町1-22-12 江坂駅より170m 135万0000円/㎡
4 吹田市江坂町1-18-16 江坂駅より180m 97万1000円/㎡
5 吹田市津雲台1-2-D9 南千里駅より0m 59万3000円/㎡
6 吹田市朝日町5-32
吹田駅より140m 46万0000円/㎡
7 吹田市千里山霧が丘22-1 千里山駅より0m 42万0000円/㎡
8 吹田市桃山台2-4-45 桃山台駅より530m 30万5000円/㎡
9 吹田市垂水町1-1-8 豊津駅より0m 30万0000円/㎡
10 吹田市千里山西5-8-9 千里山駅より210m 28万1000円/㎡

大阪府吹田市の最新公示地価は平均27万6042円/㎡(2021年)、坪単価では平均91万2538円/坪。前年変動比は▲0.52%。

吹田市の最新基準地価は平均28万0920円/㎡(2020年)、坪単価では平均92万8661円/坪。前年変動比は+0.99%。

吹田市は、大阪府北部の北摂三島地域に位置する施行時特例市である。 神崎川沿いの河港として古くから栄え、近代以降はビール(アサヒビール)のまち、鉄道のまち(吹田操車場)へと変貌を遂げ、現代以降は千里ニュータウンの造成、日本万国博覧会の開催で知名度を上げた。
万博会場跡地は万博記念公園として整備され、太陽の塔、市立吹田サッカースタジアムなどがある。 市域の北側は、なだらかな千里丘陵で占め、南側は淀川・安威川・神崎川や、千里丘陵を源流とする川から運ばれた堆積物で造られた平地になっている。
標高は、1.5m~115.7mであり、市域は、東西に6.4km、南北に9.6km、面積36.11km²となる。かつては海が直ぐ側まで迫っており、豊津、高浜といった地名が今も残る。

1983年(昭和58年)から38年分のデータがあり、公示地価の最高値は166万3142円/㎡(1991年)、最低価格は20万8500円/㎡(1983年)で、双方の差は7.98倍となる。基準地価の最高値は82万7200円/㎡(1990年)、最安価格は21万1250円/㎡(1984年)で、両者の差は3.92倍となる。

宅地の平均地価は21万0053円/㎡、坪単価では69万4391円/坪、変動率は+2.16%(2020年)。商業地の平均地価は60万3153円/㎡、坪単価では199万3897円/坪、変動率は+15.09%(2020年)。

吹田市の最高価格地点は「吹田市豊津町14-10」(192万0000円/㎡)で、最低額地点は「吹田市岸部中3-21-18」(13万9000円/㎡)となる。


※地価公示は不動産鑑定士による鑑定評価書に基づき査定されている。

2021年05月21日